1 5月14日
2020.0514【通知】幼稚園、小・中学校の再開について.pdf
2 5月28日
3 6月13日(新型コロナウイルス感染症対策「家庭」での取組)
4 7月8日 熱中症対策と新型コロナウイルス感染症対策
5 8月25日 文部科学大臣のメッセージ
6 9月8日 新型コロナウイルス感染症に係る皆様へのお願い
7 11月16日 新型コロナウイルス感染症に係る皆様へのお願い
R2.1116新型コロナウイルス感染症に係る皆様へのお願い.pdf
8 12月14日 「コロナの冬を元気に乗り越えるための5つの徹底」
コロナの冬を元気に乗り越えるための5つの徹底_page-0002.jpg
コロナの冬を元気に乗り越えるための5つの徹底_page-0003.jpg
9 緊急事態宣言に伴う家庭での対応について(お願い)
【連絡】
★今後の園児の送迎について
大河ドラマ館がオープンした関係で、園児の送迎の際、公民館駐車場のご利用については、周囲の安全に十分ご注意ください。※ドラマ館の開館時刻は9時なので、朝は比較的影響はないと思いますが、帰りの2~3時は混雑も予想されます。駐車場を利用される場合には、お子様からけっして目を離さぬようお願いします。
★令和3年度の「一時預かり事業」について
・平日長時間の預かりや長期休業中の預かりの実施など、令和3年度の預かり保育についての資料「令和3年度一時預かり事業のご案内」を掲載いたします。
★3学期行事・期日等の変更について(1月28日現在)
新型コロナウイルスの感染状況の拡大、及び緊急事態宣言の発令のもと、2月の行事・期日の変更等をお知らせします。
◇ 2月 3日(水) → 2月2日(火) ※訂正
豆まき ※園内で実施 瀧宮神社へは行きません。
◇2月12日(金) 保育サービスに係る説明会(4歳児保護者対象) 8:50~
※来年度の預かり保育と給食について
◇2月19日(金) 入園説明会 ※降園13:30
◇2月22日(月) おわかれ遠足 ※城址公園
◇2月24日(水) PTA奉仕作業・Bグループ ※14:00~15:00
◆2月25日(木) 大寄小入学説明会
◆2月26日(金) 深谷小学校入学説明会
★緊急事態宣言下のなか、3学期が始まりました。
・昨日、1都3県に緊急事態宣言がだされました。本日お配りした園だよりでもふれましたが、園では、改めてコロナ対応(対策)に留意してまいります。ご家庭におかれましても、コロナ・インフルエンザ等への感染症予防をはじめ、健康管理(子供、家族)には十分ご配慮ください。
・3学期の行事・活動については、国や県、市の方針に基づいて、変更や縮小、あるいは中止をすることがありますが、ご理解ご協力をお願いします。
※きびしい社会状況ではありますが、一人一人が当事者意識をもって、この難局を乗り越えていきたいものです……。
【園児募集パンフレット、募集案内】
★ 深谷幼稚園園児募集ポスター
※・ご近所に対象となる幼児がいらっしゃいましたら、ぜひお声かけいただければ幸いです。
★ 入園までのタイムスケジュール
① 10月上旬 募集要項の周知
※幼稚園で配布します。HPからもダウンロードできます。市の広報にも掲載されます。
② 10月12日(月)~23日(金)願書の受付
③ 12月3日(木) 入園面接
④ 2月19日(金) 入園説明会・入園体験
※入園許可証の交付 【期日を変更】
⑤ 4月12日(月) 入園式(3歳児、4歳児)
※4月8日(木) 進級式(5歳児)
【連絡】
・幼稚園グランドデザインを作成しました。ぜひご覧ください。
★8月27日(木)
「深谷市ふっかちゃん子ども福祉基金」の活用事業について
・標記の件について、深谷市障害福祉課より案内(チラシ)が入りましたので、以下、お知らせします。
★7月3日(金)より「深谷幼稚園ホームページ」がリニューアルしました。子供たちの様子や常時・緊急時の連絡、お役に立つ情報などをお知らせしてまいります。ぜひ、毎日のアクセスをよろしくお願いします。
幼稚園の日誌
2月生まれの誕生会、「誕生日、おめでとう♪」
★今日は、2月生まれの子の誕生会です。みんなで将来の夢を質問をしたり、歌を歌ったりして、誕生日のお祝いをしました!「誕生日、おめでとう♪」先生たちからは、大型絵本「こずずめのぼうけん」の読み聞かせのプレゼントがありました。※ぱんだ組さんは、あと一月あまりで、新たな冒険の世界(小学校)にとびこんでいきますね!がんばって
ご協力ありがとうございました♪
★今日の午前中は、広報委員の皆さまには、文集「ゆずり葉」の製本作業でご協力をいただきました。そして、午後は、Bグループの皆さまには、ガラス拭きやトイレ掃除などの清掃作業でお世話になりました。子供たちも、教室にワックスをかけるのでていねいに床を水拭きをしてくれました
おわかれ遠足に行ってきました♪
★春がきたかのようなぽかぽか陽気のなか城址公園へおわかれ遠足に行ってきました。うさぎ組さんとぱんだ組さんが一緒になって、鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりしました♪……楽しい思い出になりましたね
※深谷公民館をおじゃまし、大河ドラマ館の雰囲気をちょっぴり味わいました
お雛様の完成までもう少し!
★うさぎ組もぱんだ組も「お雛様」づくりの完成までもう少し!「あともう少しだ!」「だんだん形になってきたね!」「ちゃんとくっつけないと!」……集中して作業している姿を見ていると、心のつぶやきがたくさん聞こえてきます
※うさぎ組さん、砂場での宝探しごっこ!楽しかったね
園庭での避難訓練も、しっかりと行動できました!
★今日は園庭で外遊びをしているときに、大きな地震がおきた場合を想定しての避難訓練です。子供たちには訓練があることを事前に知らせていませんでしたが、先週末に大きな地震があったので、どの子もその場で静かに放送を聞き、先生の指示にしたがって落ち着いて行動できました。たおれそうな物・場所から離れる、頭部を守る、など「自分の身は自分で守る」意識が高まってきました。
※福島県、宮城県で大きな被害にあわれた皆様にお見舞いを申し上げますとともに、一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。
★子育て支援センターの開設(令和3年4月)
★幼稚園教諭等募集のお知らせ(1/26)
★深谷市立幼稚園スタッフを募集しています【NEW】
★深谷市立幼稚園教諭等の募集について
深谷市の公立幼稚園で、任期付職員・会計年度任用職員を募集しています。幼児教育に興味・関心のある方、子供の成長を共に喜べる方の応募をお待ちしています。
★深谷市幼稚園教諭等の募集について
★令和2年度